VHF無線裝置
電波干渉に強い、ワンランク上の 受信特性を実現した 攜帯型VHF無線電話裝置。
主な特長 混信に強い受信性能を実現。 IP57※の防塵?防水性能を備えた頑強なボディ。 長時間連続運用を可能にする大容量小型バッテリー。 スムーズな操作性を実現する16ポジションロータリーエンコーダーを採用。 シグナリング機能として、CTCSS?CDCSSを標準裝備。 秘話機能を內蔵。 送信出力可変機能(5W/1W)を裝備。 ※ 75μm以下の大きさのタルク粉を2kg/m3の濃度で8時間、0.6m/sの風速で製品に吹きつけ、 所定の動作及び安全性を阻害する量の塵埃の侵入がないこと。 また、水深1mの靜水(常溫の水道水)に靜かに沈め、30分間放置したのちに取り出して、無線機として機能することです。 バッテリー別運用時間の目安
バッテリーパック (Li-ion電池) 運用時間※1 充電時間※2 BP-253(オプション)リチウムイオンバッテリーパックM
<7.4V 1570mAh min. (1650mAh typ.) > 約8時間 約2.5時間 BP-254(オプション)リチウムイオンバッテリーパックL
<7.4V 2900mAh min. (3040mAh typ.) > 約14.5時間 約4時間 ※1 送信5、受信5、待受90の割合で繰り返し運用 ※2 BC-141またはBC-121N使用時
その他の機能群 コンパンダ機能 タイムアウトタイマー機能 ペナルティータイマー機能 パワーセーブ機能 プライオリティチャンネル自動選択機能 送信禁止機能 DTMFコードの送信機能 連続トーンメモリー選択機能 キーロック機能 バックライト機能 モニター機能 ほか 當無線機を使用するには、電波法に従い総合通信局に申請し、免許を受ける必要があります。
.:.
.